近年、ペットと暮らすことは1つの文化としてすっかり定着してきています。
一戸建だけではなく、お一人暮らしでも「ペット可」の物件を探される方は増えてきていることに皆さまお気づきでしょうか。
ペット飼育可能な物件は需要に追い付いていない状況ですので
トラブルを避けしっかりと安心してペットと住めるように現状をご説明いたします。
【ペット可物件の特徴】
ペット可物件はその名の通り、室内でのペット飼育が認められている物件となります。
物件(場合によっては階)によって、
・飼育可能なペットの種類
・飼育数
等が決められています。
入居時に必ずペットを飼う必要はありませんが、
飼育の際は必ず所定の届け出を提出しなければなりません。
一般的に、小型犬と猫のみ、飼育頭数は2頭まで、といった物件が大半です。
しつけの観点から、小型犬は「可」でも猫は「不可」という条件も見られます。
【一般的な物件との違い】
①契約条件の違い
ペットを飼育する場合、通常の敷金とは別に1ヶ月分多く預かるケースが大半となっています。もしくは清掃費が別途として設定されている場合もあります。
また、原状回復の際、ペットによる傷、汚れ、匂い等は借主の負担とされるケースがあります。通常の契約よりも、初期費用が高くなりやすく契約内容についても厳しくなる傾向になることが多いので、契約時に必ず確認が必要です。
②建物ルールの違い
自身がペットを飼うように、別の入居者も飼育していますので
ペットの飼育をめぐる問題は、近隣トラブルの中でも多く発生しがちです。
室内だけでなく共用スペースの使い方についても念入りな確認が必要です。
【ペット物件の現状】
ペットと生活を共にすることは、時間を有意義にし、精神的な癒しとなります。
良い毎日を過ごすことにつながりますが、ペット可物件はまだまだ少なく、「ペット可」の条件だけでも相当絞られてしまうのが現状です。
ペットを飼育している、もしくは飼育予定でお引越しの際は
できるだけ詳細に状況をお伺いすることで物件をご案内しやすくなります。
Comments