top of page

定期借家契約とは?



ポータルサイト等でお部屋探しをしていると、”定期借家”と書いてある物件が出てくることがありませんか?実際のところ好条件で募集されているケースが殆どです。しかし仕組みが分からず見送ってしまうケースが多々あるかと思います。お部屋探しの幅を広げるために”定期借家”の仕組みとメリット・デメリットを確認していきましょう。



1:定期借家契約とは

2:定期借家契約のメリット・デメリット

3:こんな人にオススメ


 

1:定期借家契約とは?


そもそも”定期借家契約”とはどのような内容なのでしょうか。


通常の賃貸物件は、”賃貸借契約”で定めた期間が満了すると、基本的に自動更新となり退去の意思を示すまで入居が可能です。借主が手厚く保護される契約内容となるため貸主からの一方的な都合による退去はありません。

借主優位の契約となり、基本的に貸主は契約を拒絶できません。(建物自体に問題がある場合や、借主が契約違反した等の正当事由がある場合を除く)


反対に”定期借家契約”の場合は、契約で取り決めた期間が満了すると同時に契約が終了する仕組みになっています。契約の更新が無い為、契約期間満了すると退去となります。貸主と借主の双方が合意すれば再契約が可能ですが拒否される可能性も十分あります。






2:定期借家契約を選ぶメリット・デメリット


【好条件で入居可能な場合も】


建て替えや取り壊し、大規模改修が決められている住居であれば住める期間が限定されるため、家賃や初期費用の項目が相場よりも低く設定されていることがあります。契約期間が限定されますが、その他の部分で好条件で契約できる場合があります。

また、定期借家の場合、貸主側から契約を終了できるので入居者に問題がある場合は再契約せず終了し、住環境を一定のレベルに保つことに繋がります。


【良い物件に住める可能性がある】


貸主が自分自身の為に購入したが、不在の間だけ貸し出しをしている場合があります。居住目的に建てた、もしくは購入した戸建てや分譲マンションとなるので一般的な賃貸物件にはない充実した設備の物件を借りることが出来る場合があります。



【賃料が相場より安くなるかも】


期間が限定され、借主が不利な分、家賃や敷金・礼金といった費用が安く設定されているケースが多くあります。期間が決まっている点を除けばとても良い条件で契約が出来る場合があります。



【契約期間が満了次第退去】


やはり一番のデメリットとして挙げられるのが契約期間となります。お部屋が気に入っていたとしても交渉の余地がなく退去しなければなりません。

また、再契約が可能な場合でも、貸主の意向によって断られる可能性が大いにあります。この点が普通の賃貸契約との大きな違いになります。


【中途解約ができない場合がある】


殆どの場合、定期借家契約はやむを得ない事情を除き途中解約が認められていません。1年契約の場合に半年で退去したとしても、残り半年分の家賃を払わなければならない場合もあります。



【再契約の場合手続きの手間がある】


再契約の場合、”契約の結び直し”となるため、入居時の申込書やサイン等を再度行う必要があります。その際の手数料等がかかるケースもあります。

(普通の賃貸契約では自動更新、手数料無しが殆どです)





3:定期借家契約はこんな人にオススメ


定期借家契約は貸主の合意が無ければ再契約できず、基本的に契約満了と同時に退去となります。長期的に住むには不向きな契約となります。


引っ越しが多い方や、半年~1年ほどの入居を考えていて家賃・初期費用を抑えたい方にはぴったりな契約となります。もしくは1人暮らしで荷物が少なく、高頻度で住み替えをされる方にもオススメです。   


定期借家契約はメリットが大きい分、デメリットも大きい契約です。

しっかりと理解した上で契約しましょう。

















bottom of page